XM(XMTrading)のマイクロ口座で注文できないのは、なぜでしょうか?理由と原因がわかりません。 目次
XMのマイクロ口座で取引できない銘柄
海外FX業者 XM(XMTrading)では、MT4やMT5、ウェブトレーダーに表示される全ての銘柄を取引できません。
マイクロ口座でしか取引できない銘柄やXMZero口座(XMゼロ口座、XMTrading Zero口座)でしか取引できない銘柄が、取引プラットフォームに表示されることがあります。
マイクロ口座を持っていますが、新規注文が出せません。なぜでしょうか?
XMではスタンダード取引とマイクロ取引を分けています(スタンダード口座は1ロット=10万通貨、マイクロ口座は1ロット=1,000通貨)。このため、気配値表示画面上で右クリックし、「すべて表示」を選び「micro」と後ろについたシンボル(例:EURUSDではなくEURUSDmicro)をお探しいただく必要があります。その他のグレーのシンボルはプラットフォームが原油価格を計算するために使われます。混乱を避けるために、これらのグレーのシンボルを右クリックし、「非表示」をお選びください。
マイクロ口座で取引できるFX通貨ペアと金・銀のCFD銘柄は、シンボルの末尾にmicroがついた銘柄です。
XMの口座タイプとシンボルの違い
海外FX業者 XM(XMTrading)では、口座タイプごとに取引できる銘柄との取引できる銘柄のシンボルも違います。
口座タイプの取り扱い銘柄の違い・比較は、以下をご確認ください。
XMのマイクロ口座の取引銘柄とシンボル
以下が、XM(XMTrading)のマイクロ口座の取引銘柄とシンボルです。
銘柄のカテゴリー | マイクロ口座のシンボルの例 |
---|---|
FX通貨ペア | USDJPYmicro |
貴金属 | GOLDmicro |
エネルギー | BRENT |
コモディティー | WHEAT |
株価指数 | JP225 |
外国株式 | 取引できない |
仮想通貨 | 取引できない |
XMのマイクロ口座で取引できる銘柄は、USDJPYmicro、EURUSDmicro、GOLDmicroなどになります。
マイクロ口座の最新の取引環境と取引条件は、口座タイプのページで確認できます。
XMのスタンダード口座の取引銘柄とシンボル
以下が、XM(XMTrading)のスタンダード口座の取引銘柄とシンボルです。
銘柄のカテゴリー | スタンダード口座のシンボルの例 |
---|---|
FX通貨ペア | USDJPY |
貴金属 | GOLD |
エネルギー | BRENT |
コモディティー | WHEAT |
株価指数 | JP225 |
外国株式 | 取引できない |
仮想通貨 | 取引できない |
FX通貨ペアと金・銀以外のCFD銘柄は、スタンダード口座とマイクロ口座では取引環境と取引条件に違いはありません。シンボルも同じです。
XMのXMゼロ口座の取引銘柄とシンボル
以下が、XM(XMTrading)のXMゼロ口座の取引銘柄とシンボルです。
銘柄のカテゴリー | XMゼロ口座のシンボルの例 |
---|---|
FX通貨ペア | USDJPY. |
貴金属 | GOLD. |
エネルギー | 取引できない |
コモディティー | 取引できない |
株価指数 | 取引できない |
外国株式 | 取引できない |
仮想通貨 | 取引できない |
XMゼロ口座では、通貨ペアと金・銀などの貴金属(メタル)のFX・CFDの取引しか出来ません。
MT4・MT5でmicroが付いた銘柄が表示されない場合
海外FX業者 XM(XMTrading)のマイクロ口座で取引できるmicroが付いた銘柄は、最初の状態では表示されていません。
MT4上で8つのペアしか表示されません。どうすれば残りを表示させることができますか?
MT4プラットフォームにログインし、気配値表示画面 ‐ 右クリック – 全通貨ペアを表示 を選び、下にスクロールすると、取引可能なすべての商品をご覧いただけます。
以下は、パソコンソフトのMT4(メタトレーダー4、MetaTrader4)およびMT5で、シンボルの後ろにmicroの拡張子がついた銘柄の表示方法・手順です。
- 気配値表示のウィンドウで右クリックする
- 通貨ペアを選択する
- ~Micなどのマイクロ口座でも取引できる銘柄カテゴリーを選択する
- ~microなどのシンボルを選択する
- 銘柄を表示するをクリックすると、追加表示される
スマホアプリのMT4とMT5(メタトレーダー5、MetaTrader5)での銘柄の追加方法は、スマホアプリの使い方マニュアルで詳しく解説しています。
MT4・MT5の灰色の銘柄(グレーアウトされている銘柄)について
海外FX業者 XM(XMTradng)で口座開設後、MT4またはMT5で全銘柄を表示させると銘柄の一覧の中に灰色に塗られた銘柄があります。
それら灰色の銘柄(グレーアウトされた銘柄)は、MT4およびMT5で原油価格等を計算するために使われている銘柄となります。
混乱を避けるために、それら灰色の銘柄は右クリックのオプションから非表示を選んで表示を消しておきましょう。
microが付いた銘柄を取引するときの注意
海外FX業者 XM(XMTrading)のマイクロ口座で取引できるmicroの銘柄は、コントラクトサイズがマイクロロットになります。
マイクロ口座のコントラクトサイズ:1 lot = 1,000通貨
海外FXの通常のコントラクトサイズは10万通貨で、XMのマイクロ口座は10万通貨の100分の1の1,000通貨です。
口座タイプごとのコントラクトサイズ(契約サイズ)
以下が、XMの口座タイプごとの1ロットの大きさ(1ロットの単位)の比較一覧です。
口座タイプ | 1ロットの通貨量 |
---|---|
マイクロ口座 | 1,000通貨 |
スタンダード口座 | 10万通貨 |
XMゼロ口座 | 10万通貨 |
同じ1ロットで取引しても、マイクロ口座の場合はスタンダード口座に比べて損益が100分の1も小さくなります。
不安を感じたら、無料のFX計算ツールでシミュレーション
また、もし必要証拠金の計算など苦手なトレーダーは、XM(XMTrading)の無料で使える日本語のFX計算ツールをご活用ください。
XMのFX計算ツールは、レバレッジ倍率で変わる証拠金額やスワップ、スプレッドなどを簡単に計算できる無料の便利なツールです。
ご不明な点などは、日本語ライブチャットなどでカスタマーサポートへお問い合わせ下さい。
最新の情報や正確な情報につきましては、XM (エックスエム)公式サイトやサポート窓口にてご確認ください。
XM (エックスエム)の公式サイトは、コチラ。
XM (エックスエム)についての会社情報やその他クチコミ等につきましては、XM (エックスエム) 会社紹介ページをご確認ください。
MiltonMarkets 30%入金ボーナス(30%クッションボーナス)
GWも休みのコメント
2022年5月18日
ミルトンは前に入金方法がビットウォレットしかなかったから手つかずのままです。クレジットカードで入金できたら、助かるんだよね。