easyMarkets (イージーマーケット)
easyMarkets メニュー
easyMarketsの概要
easyMarkets(イージーマーケット)は2001年創業の老舗の海外FX業者です。日本語対応は遅く、2019年末からです。
easyMarketsの一番の特徴・メリットは、iFOREX(アイフォレックス)のようなオリジナル取引プラットフォームで実現される「固定スプレッド」と「特殊な機能」です。
easyMarketsの特殊な機能とは、注文の取り消しができる「dealCancellation」や注文時に一瞬価格が止められる「フローズレート」、独特の損切りオプション「easyTrade」のことです。また、Avatrade(アヴァトレード)などでも出来る「バニラオプション」もできます。
その他の取引環境は、最大レバレッジ400倍のハイレバレッジで、ゼロカット対応(追証なし)によって借金リスクゼロです。
ボーナスやキャンペーンも少ないため、極小スプレッドにこだわらず、easyMarketsのシステムが使いやすいというトレーダーにはおススメです。
easyMarketsのメリットとデメリット
easyMarketsのメリット
- MT4ではないオリジナルのウェブトレーダー
- 安定重視の固定スプレッド
- 取引を無かったことにできる注文無効機能
easyMarketsのデメリット
- ボーナスキャンペーンが少ない
- 人気口座のドル円の固定スプレッド 2.4 pips
- MT4口座開設が有料
- 入金方法が実質クレジットカードのみ
最大レバレッジ | 400:1 |
---|---|
最低入金額
初回入金額 (最小入金額) | 100.00ドル (USD) |
口座通貨 口座通貨建て | |
マイナス残高
マイナス残高の取り扱い (追加証拠金請求、ゼロカット) | ゼロカット対応 |
マージンコール
マージン・コール (追証発生ライン) | 70.00 % |
ストップ・ロス
ストップ・ロス (強制決済) | 30.00 % |
モデル モデル | ※easyMarketsの注文執行規約に基づく。 |
所在国 | マーシャル諸島 |
日本語窓口 日本語対応のサポートデスク | 日本語対応 |
口座タイプ | |
---|---|
入金方法 入金方法 | |
出金方法 出金方法 | |
マーケット 取扱マーケット | |
取引ソフト
取引プラットフォーム (取引ソフト) | |
表示桁数 | 5桁 |
ロットサイズ
取引単位 (1ロット当たり) | 100,000 通貨/1ロット |
最小ロット
最小取引単位 (最小取引ロット) | 0.01ロット |
コピートレード
ソーシャル・トレード (コピー・トレード) |
法人名 (運営会社) 運営会社 | EF Worldwide Ltd |
---|---|
設立年 | 2001年 (20年目) |
営業拠点 | Ajeltake Road, Trust Company Complex, MH 96960, Ajeltake Island, Majuro, Marshall Islands |
ライセンス
ライセンス (金融監督機関) | |
資金管理
預託証拠金の取り扱い (分別管理、預託金保険) | 分別管理 |
※全ての掲載情報は、掲載時点で申告・公開されていた情報に基づきます。また、掲載情報はすべてを統合した情報のため、ご利用の取引プラットフォームや口座タイプ等の違いにより掲載情報と異なる場合があります。正確な情報や詳細につきましては、各海外FX業者の窓口もしくは公式サイトにてご確認ください。
みんなで海外FX 口座開設特典
みんなで海外FX 限定
口座開設特典
みんなで海外FXからのお申し込みで2,000円キャッシュバック
みんなで海外FX限定!easyMarkets(イージーマーケット)の2,000円キャッシュバック!
FX通貨ペアを合計10ロット(100万通貨)以上取引するだけで、2,000円の口座開設キャッシュバックがもらえる!
もちろん、みんなで海外FXでeasyMarketsのFX口座を開設すると、自動でプレミアム口座へアップグレードされます!
新着情報・お知らせ
-
2021年1月8日easyMarkets(イージーマーケット)より、イギリス領バージン諸島の金融ライセンス取得のお知らせeasyMarkets(イージーマーケット)が、英領バージン諸島で証券取引業務の営業ライセンスを取得。セーシェルFSAからバージンFSC(BVI FSC)へ移行
-
2020年9月29日easyMarkets(イージーマーケット)より、新しい金融ライセンス セーシェルFSAの取得のお知らせ - CySECとASICに継ぐ3つ目になります海外FX業者 easyMarkets(イージーマーケット)の金融ライセンスが、セーシェルFSAとCySEC(キプロス)、ASIC(オーストラリア)の3つになりました
-
2020年7月8日easyMarkets(イージーマーケット)より、SticPay対応とdealCancellationの時間枠拡大のお知らせ海外FX業者 easyMarkets(イージーマーケット)がSticPay対応。さらに、dealCancellationの時間枠が拡大。最大6時間まで注文の取り消しができます
やすひこのコメント
2020年12月9日
日本からの新規口座開設は不可能になりました。 > 自分には通知が来てない。。。今のところ使ってないけど、今持ってる口座も使えなくなるんですかね