FxProの会社情報や評判、金融ライセンス
海外FX業者 FxPro(FXプロ)は、ヨーロッパではテレビCMもしているイギリス発の欧州系最大手NDDブローカーです。
FxProはボーナスやキャンペーンを実施していないため、日本では大きな注目を集めていませんが、OandaやFXCMと並ぶ規模の世界で知られた海外FX業者です。
海外FX業者 | FxPro |
---|---|
設立年 | 2006年 |
運営会社 | FxPro Group Limited |
本社住所 | 13/14 Basinghall Street, City of London, EC2V 5BQ, UK. |
支社・拠点 | キプロスのリマソル、マレーシア、南アメリカ、モナコ、バハマ |
従業員数 | 200名以上 |
金融ライセンス | イギリスFCA、キプロスのCySEC、南アフリカFSB、バハマのSCB |
顧客資産管理 | 分別管理 |
提携銀行 | Barclays、RBS、Emirates NBD |
保有資産 | 総額1億ドル以上 |
第三者監査 | PwC |
対応言語 | 日本語対応 |
問い合わせ先 | 00531 122 031 |
日本人がFxProへ問い合わせる際は、日本語窓口である00531 122 031または[email protected]へお問い合わせください。
4種類の金融ライセンス。業界No.1の英国クレジットスコア
海外FX業者 FxProの本社は、イギリスのロンドンにあります。
FxProの支社は、多くの海外FX業者があるキプロスのリマソルにもあります。
取得する金融ライセンスは、難しいと言われるイギリスと南アフリカ共和国を含めて全4種類です。
- イギリスのFCA(Financial Conduct Authority、英国金融行動監視機構)
- キプロスのCySec(Cyprus Securities and Exchange Commission、キプロス証券取引委員会)
- 南アフリカのFSCA(Financial Sector Conduct Authority、南アフリカ共和国金融業界行為監督機構)
- バハマのSCB(Securities Commission of The Bahamas、バハマ証券委員会)
FxProの各金融ライセンスの登録内容は、以下の通りです。
金融ライセンス | ライセンス番号 | FxProの会社名 | 会社の住所 |
---|---|---|---|
FCA | 509956 | FxPro UK Limited | 13/14 Basinghall Street, City of London, EC2V 5BQ |
CySec | 078/07 | FxPro Financial Services Ltd | 1 Karyatidon, CY-4180 Ypsonas, Limassol, Cyprus |
FSCA | 45052 | FxPro Financial Services Ltd | KARYATIDON 1, YPSONAS, CYPRUS, 4180 |
SCB | SIA-F184 | FxPro Global Markets Ltd | Lyford Cay, West Bay Street |
また、FxProは中国が最近導入したことでも話題となったクレジットスコアでも高い点数を獲得しています。
欧米でもっとも利用されているクレジットスコア会社のCreditsafe(クレディセイフ)で、FXCMやPepperstoneなどが70点台に対して、95点という高い点数をマークしています。
FxProは、F1やサッカークラブの公式スポンサーを歴任
海外FX業者 FxPro(FXプロ)は、2018年からはマクラーレンF1チームの公式パートナー、2016年からはモナコ・ヨット・クラブの公式パートナーでもあります。
FxProは、これまでに欧州のプロサッカークラブなどの公式スポンサーの実績がある信頼性が高い企業です。
- Watford FC(イギリスプレミアリーグのワトフォード)
- Fulham FC Official(フラムFC)
- Aston Villa FC Official(アストン・ヴィラLFC)
- AS Monaco FC Official(ASモナコ)
- AFC Champions League(AFCチャンピオンズリーグ)
- Formula 1 BMW Sauber(F1チームのBMWザウバー)
- WRC Rally(WRC世界ラリー選手権)
- IRC Rally(インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ)
- Super Rugby(スーパーラグビー)
- Monte-Carlo Beach Volley(モンテカルロ・ビーチバレー大会)など
FxProは、海外FX業界のアワードでこれまでに70以上の受賞歴があります。
一部日本語はおかしいですが、FxProには日本語公式サイトがあります。
また、日本語を話せるスタッフもいますので、不明な点はまずはFxProの公式サイトでご確認ください。
FxProのストップ狩りの噂について
一部のSNSやブログ、アフィリエイトサイトなどで、2017年頃から海外FX業者 FxPro(FXプロ)のストップ狩りについて噂ではなく事実の評判として書かれ始めました。
しかし、FxProのストップ狩りについては、悪意のある元関係者と事情を理解しないアフィリエイターによる曲解に基づく悪質なネガティブキャンペーンが発端です。
海外FX業界では、嘘の出金拒否情報や悪意を持った関係者によるトラブル情報が度々繰り返されています。
不安を煽り現状を悪くしたいだけの悪意ある嘘に惑わされないように注意しましょう。
FXProのメリットとデメリット
海外FX業者 FxPro(FXプロ)の長所や強みを含む、FxProで口座開設するメリットは以下の通りです。
- 2006年創業。10年を超えても今なお世界屈指の海外FX業者で倒産リスクなどの業者リスクが低い
- ロンドンとアムステルダムのEquinixのサーバー、12以上の流動性の高いLPと契約
- 取り扱い銘柄は100以上で、ビットコインなどの仮想通貨FXにも対応開始
- 最大レバレッジ200倍でも、ゼロカット対応だから借金リスクゼロ
FxProでは、世界最高峰のEquinix(エクイニクス)のイギリスはロンドンとオランダはアムステルダムにあるサーバーで、高速で約定率と強い約定力を備えた優れた取引環境が提供されています。
ハイレバでもゼロカット対応、日本語サポート、極小スプレッドのゼロスプレッドなどは他の海外FX業者で同じように見えますが、ヨーロッパ拠点で本当のNDDブローカーとして安定して多くの実績を持ち、評価が高いのは大手海外FX業者のFxProです。
FxProには、ボーナスやキャンペーンがない
海外FX業者 FxPro(FXプロ)のデメリットとして考えられるのは、ボーナスやキャンペーンをしていない点です。
FxProは海外FX業者では珍しく、ボーナスやキャンペーンを実施していません。
ただし、FxProには、ボーナスやキャンペーンをしない理由があります。
FxProでは、余計な取引コストや中間マージンを省き、それらを取引環境やプラットフォームの安定性に還元して、トータルでトレーダー側のプラスになることを目的としているためです。
ボーナスやキャンペーンが好きな日本人には、他の海外FX業者と比較した場合に短所や弱みとうつり、メリットが薄く思われるという点は否定できません。
しかし、一切のボーナスやキャンペーンを実施しないことで、業界最大手の老舗として長く君臨する今の立場があることも事実で、ボーナスやキャンペーンがないことはFxProの強みとデメリットの両面を表しています。
FxProの取引環境と取引条件 – 特徴まとめ
海外FX業者 FxPro(FXプロ)は、設立当初からボーナスなしで、真正NDDの優れた取引環境と取引条件を提供しています。
- 最大レバレッジは200倍のハイレバレッジ
- ゼロカット対応(追証なし)で借金リスクゼロ
- 最低スプレッドは0.0 pip – 固定スプレッド口座も完備
- Equinixサーバーで高速約定実現 – 87%以上が0.010秒未満で約定
- 投資効率がいい低いロスカットレベル – 証拠金維持率の20%
- 日本円入金対応で日本円口座完備
- 最低入金額は5万円 – 実質5,000円から入金可能
- 取引プラットフォームは、MT4とMT5、cTraderから選べる
- レバレッジ20倍でビットコインなどの仮想通貨FXができる
FxProはNDDブローカーでありながら、ロスカットレベルが証拠金維持率の20%という低い値に設定されているため、ほかの海外FX業者と比べると投資効率がイイ(資金効率がイイ)取引環境になっています。
ロスカットレベル | トレードへの影響 | |
---|---|---|
FxPro | 20% | 必要証拠金を最大で80%失うまでトレードできる |
多くのFX業者 | 100% | トレードをするには、常に必要証拠金以上の資金が必要 |
FxProの5種類の口座タイプと取引プラットフォーム
海外FX業者 FxPro(FXプロ)の取引環境と取引条件は、正確には5種類の口座タイプで違います。
口座タイプ | 特徴 |
---|---|
MT4口座 | 基本的な口座。全銘柄を最大レバレッジ200倍でトレードできる |
MT5口座 | MT4より処理速度が速いMT5。スプレッドもMT4口座より狭い |
cTrader口座 | 9ドル/往復lotの取引手数料が発生。株式とコモディティーがトレードできない |
MT4インスタント口座 | スリッページがほぼ発生しないInstant Execution |
MT4固定スプレッド口座 | スプレッドが固定された7つのメジャー通貨ペアに特化 |
FxPro Edge CFD口座 | FX・CFD取引ではなく、スプレッドベッティング専用口座 |
FxProでは、基本的に取引プラットフォームで口座タイプが分かれています。
海外FXで一番人気のMT4(MetaTrader4、メタトレーダー4)およびMT5(MetaTrader5、メタトレーダー5)、そしてさらにECNの取引環境に最適な取引プラットフォームとして開発されたcTrader(Cトレーダー)などから選べます。
FxProで一番人気の口座タイプは、最も標準的で取り扱い銘柄も豊富なMT4口座です。
FxProの口座タイプの取引環境と取引条件の違い – 一覧比較
海外FX業者 FxPro(FXプロ)のメインの3種類の口座タイプごとに違う取引環境と取引条件について、下記にまとめます。
口座タイプ | MT4口座 | MT5口座 | cTrader口座 |
---|---|---|---|
注文処理方式 | NDD | NDD | NDD |
リクオート | なし | なし | なし |
最大レバレッジ | 200倍 | 200倍 | 200倍 |
取り扱い銘柄 | FX通貨ペア、貴金属、株価指数、仮想通貨、エネルギー、コモディティー、株式 | FX通貨ペア、貴金属、株価指数、仮想通貨、エネルギー、コモディティー | FX通貨ペア、貴金属、エネルギー、株価指数、仮想通貨 |
口座の口座単位 | JPY、USD、EUR、GBP、AUD、CHF、ZAR、PLN | JPY、USD、EUR、GBP、AUD、CHF、ZAR、PLN | JPY、USD、EUR、GBP、AUD、CHF、ZAR、PLN |
最低入金額 | 5万円 | 5万円 | 5万円 |
コントラクトサイズ | 10万通貨/lot | 10万通貨/lot | 10万通貨/lot |
最小取引量 | 0.01 lots | 0.01 lots | 0.01 lots |
平均スプレッド | EURUSD 1.58 pips | EURUSD 1.51 pips | EURUSD 0.37 pips |
取引手数料 | 無料 | 無料 | 最大9ドル/往復lot |
ロスカット | 50% | 50% | 50% |
ゼロカット対応 | 追証なし | 追証なし | 追証なし |
スキャルピング | 回数制限なし | 回数制限なし | 回数制限なし |
両建て | できる | できる | できる |
自動売買 | EA利用可能 | EA利用可能 | EA利用可能 |
口座開設費と維持費 | 無料 | 無料 | 無料 |
デモ口座の開設 | あり | あり | あり |
VPSホスティング | 提供 | 提供 | 提供 |
FxProは、GoogleやFacebookも契約する世界最高峰のEquinix(エクイニクス)のサーバーを利用しています。
その結果、FxProの平均約定時間は11.06ミリ秒で、注文の87%以上が10ミリ秒未満で約定しています。
また、FxProが契約するEquinixのロンドンとアムステルダムのサーバーをフル活用すると、毎秒最大7,000件の注文が処理できる大容量キャパシティのサーバーです。
FxProで口座開設する方法 – 日本語対応の口座開設手続き
FxPro(FXプロ)は、日本語対応の海外FX業者です。
FxProの日本語公式サイトの翻訳に一部違和感がありますが、どなたでも簡単すぐに無料で口座開設できます。
- FxProの日本語公式サイトから口座開設ページに進む
- 各項目や質問に沿って、入力選択する
- 会員ページにログインできたら、口座開設完了
また、FxProは、Mac対応のMT4なども提供しています。
AppleのMacbookやiMacを使うトレーダーも、だれでも簡単にFxProのトレードができます。
FxProの口座開設ページでは、口座タイプ(取引プラットフォーム)やレバレッジの倍率、口座の通貨単位など取引条件を設定する必要があります。
まずは、一番人気のMT4口座・200倍・日本円口座を選んで口座開設しましょう。
FxProの入金方法と出金方法
海外FX業者 FxPro(FXプロ)の入出金方法はとてもシンプルで、人気の決済手段だけに絞ってあるため迷いません。
クレカなどのカード決済やオンラインウォレットで、FxProのMT4口座やMT5口座、cTrader口座へ入金できます。
また、出金はアンチマネーロンダリングに基づいた出金方法の優先順位や出金額の制限の通常の出金ルールを除いて、FxProだけの特別な出金制限や出金条件もありません。
FxProの入金方法 – 入金手数料や反映時間など
海外FX業者 FxPro(FXプロ)の最新の入金方法は以下の通りで、実質、最低5,000円から入金できます。
下記の表は、FxPro(FXプロ)の最新の各入金方法ごとに詳しい入金条件や入金手数料などをまとめた表です。クレジットカード | 最低入金額 | 入金手数料 | 入金完了までの時間 | 出金可否 |
---|---|---|---|---|
VISAカード | 1万円 | 無料 | 最短数秒 | 出金できる |
Mastercard | 1万円 | 無料 | 最短数秒 | 出金できる |
デビットカード | 最低入金額 | 入金手数料 | 入金完了までの時間 | 出金可否 |
---|---|---|---|---|
VISAクレジット | 1万円 | 無料 | 最短数秒 | 出金できる |
Mastercard | 1万円 | 無料 | 最短数秒 | 出金できる |
オンラインウォレット | 最低入金額 | 入金手数料 | 入金完了までの時間 | 出金可否 |
---|---|---|---|---|
bitwallet | 1万円 | 送金手数料 | 最短数秒 | 出金できる |
Skrill | 1万円 | 送金手数料 | 最短数秒 | 出金できる |
Neteller | 1万円 | 送金手数料 | 最短数秒 | 出金できる |
銀行送金 | 最低入金額 | 入金手数料 | 入金完了までの時間 | 出金可否 |
---|---|---|---|---|
海外送金 | 500ドル | リフティングチャージ | 数営業日 | 出金できる |
FxProでは国内銀行送金(国内送金)でも入金できましたが、現在は利用できません。
また、FxProの最低入金額は5万円と表記されていますが、実際は5,000円から入金可能です。
FxProの出金方法 – 出金手数料や着金までの日数など
FxPro(FXプロ)の最新の出金方法は以下の通りで、ほかの海外FX業者と同じアンチマネーロンダリングに伴う出金ルール以外に特別な出金制限はありません。
下記の表は、FxPro(FXプロ)の最新の各出金方法ごとに詳しい出金条件や出金手数料などをまとめた表です。クレジットカード | 出金可能額 | 出金手数料 | 出金完了までの時間 |
---|---|---|---|
VISAカード | 入金額まで | 無料 | 数週間 |
Mastercard | 入金額まで | 無料 | 数週間 |
デビットカード | 出金可能額 | 出金手数料 | 出金完了までの時間 |
---|---|---|---|
VISAクレジット | 入金額まで | 無料 | 数週間 |
Mastercard | 入金額まで | 無料 | 数週間 |
オンラインウォレット | 出金可能額 | 出金手数料 | 出金完了までの時間 |
---|---|---|---|
bitwallet | 制限なし | 無料 | 最短数秒 |
Skrill | 制限なし | 無料 | 最短数秒 |
Neteller | 制限なし | 無料 | 最短数秒 |
銀行送金 | 出金可能額 | 出金手数料 | 出金完了までの時間 |
---|---|---|---|
海外送金 | 制限なし | リフティングチャージ | 最短数日 |
FxProでは他の海外FX業者と同じく、アンチマネーロンダリングの方針で通常のクレジットカードとデビットカードでは入金した金額までしか出金できません。
クレジットカードで入金した場合は、銀行送金(海外送金)で残りの利益分の出金をしてください。
カヨのコメント
2021年2月17日
ミルトンは、100万以上入金するとスプレッドが狭い取引口座に移動できるって、、どの口座も取引手数料無料なら、、常に100万円も残高がない俺みたいなトレーダーは、ずっと取引コスト高めで、ずっと冷や飯食わされ続けんのね。。