株主資本配当率
かぶぬししほんはいとうりつ
か行「か」で始まる専門用語
ふりがな
ふりがな (読み仮名) | かぶぬししほんはいとうりつ |
---|
前期と当期の株主資本の平均値に対する年間配当金の比率のこと。株主が直接払い込んだ資金や、本来株主に帰属する利益を再投資している内部留保の合算である株主資本という元手に対して、年間どれだけの配当金が株主に還元されたかを見る指標です。 計算式は、年間配当金/{(前期末株主資本+当期末株主資本)/2}×100(%)です。 しかし、最近では時価発行増資や転換社債、新株引受権付社債などによる資金調達が一般化したことで、株式の額面だけで判断できない要素も増えてきたため、あまり用いられないケースも見られます。
Comment by 子供大トカゲ
2019年2月11日
アキシオリーやばいんでしょうか? bitwalletから以下の注意喚起メールが届きました。まだ様子見しますが、何か情報をお持ちの方お願いします。 ↓ ↓ 【注意喚起】AxioryGlobal社との...