ePayments(eペイメント)は、2018年4月16日~利用規約の変更・適用をします。カスタマーサービスの対応日数、非アクティブ口座の手数料など、ご確認をお願いします。
非アクティブ口座は手数料支払の対象
ePayments(eペイメント)のeウォレットの利用規約および手数料の変更を実施します。
eウォレット(e-Wallet)への変更の適用は、2018年4月16日 月曜日からです。
カスタマーサポート対応を15営業日へと変更
利用規約の大きな変更点は、顧客申し立てに関する対応を含む以下の5点です。
- 12.4 クレーム等の申し立てのプロセス見直し
- 21.1 申し立ての解決にかかる日数を「15営業日以内」へと削減
- 2.1 システムへの登録に関する制約を見直し
- 3.3 サービス等における説明を追記(4.11、7.5)
- 2.5 利用規約全般の明確化を実施(2.6、2.7、4.10、6.1)
非アクティブ口座は手数料発生
12か月以上の運用実績のない口座(eウォレット)のカテゴリを作成し、運用手数料を設定します。
- 5.4 12か月以上の非アクティブ口座(Inactive e-Wallet)のカテゴリと手数料を設定
口座通貨ごとの手数料一覧
USD(米国ドル) | 3ドル/月 |
---|---|
EUR(欧州ユーロ) | 2.5ユーロ/月 |
RUB(ロシアルーブル) | 170ルーブル/月 |
1988年、大阪生まれ。経済学部卒。
在学中から、FX(外国為替証拠金取引)および、日本の株式市場に関する独自アナリシスを開始。日本の一部上場企業で、為替業務を経験。海外FXの個人トレーダー。
最新の情報や正確な情報につきましては、ePayments (eペイメント)公式サイトやサポート窓口にてご確認ください。
ePayments (eペイメント)の公式サイトは、コチラ。
ePayments (eペイメント)についての会社情報やその他クチコミ等につきましては、ePayments (eペイメント) 会社紹介ページをご確認ください。
やすひこのコメント
2020年12月9日
日本からの新規口座開設は不可能になりました。 > 自分には通知が来てない。。。今のところ使ってないけど、今持ってる口座も使えなくなるんですかね