量的緩和を終了するECB内でも利上げ時期について意見が割れている
今年末を持って量的緩和を終了することが決まっているECBだが、緩和終了後の最初の利上げ時期についてメンバー内でも意見が分かれていることが分かった。
ECBは現在月300億ユーロの量的緩和を続けているが、10月から150億ユーロに半減し、年末をもって完全終了させる。
その後は利上げに入ると思われるものの、6月の理事会では「少なくとも来年夏までは利上げはない」と述べていた。
利上げは来年夏となるとなるのか秋となるのか
そして7月11日になって、ECB内でも最初の利上げ時期について意見が分かれているとの情報が流れた。
来年7月に利上げを主張する者や、秋の利上げを主張する者もいるという。
また同じく7月11日には仏中銀総裁が、「早ければ来年の夏に利上げを行なう」と発言した。
ユーロ円は夜に上昇
7月11日朝には米中貿易戦争の激化懸念から下落したユーロ/円は、その後130円台前半を中心に夜まで推移。
そして夜になると130円台後半まで上昇した。
iFOREXコラムについて
iFOREXコラムは、海外FX会社 iFOREX (アイフォレックス)にて配信されている鳥羽賢氏による金融・経済にまつわる時事コラムです。海外FX会社の最新の動向や仮想通貨・暗号通貨などに関する金融業界コラムを配信中です。みんなで海外FXでは、注目度の高い話題を中心に鳥羽賢氏のiFOREXコラムをピックアップしてご紹介しています。
過去のiFOREXコラムのピックアップ記事一覧は、コチラ。
最新の記事や鳥羽賢氏につきましては、iFOREX 公式サイトでご確認ください。
最新の情報や正確な情報につきましては、iFOREX (アイフォレックス)公式サイトやサポート窓口にてご確認ください。
iFOREX (アイフォレックス)の公式サイトは、コチラ。
iFOREX (アイフォレックス)についての会社情報やその他クチコミ等につきましては、iFOREX (アイフォレックス) 会社紹介ページをご確認ください。
exness(エクスネス)が、取引体験向上のために実施した7つのステップ
わんちゃんのコメント
2022年6月24日
スプレッド狭いです!良い感じです!最近、少し滑りが気になるようになってきたので、そちらの改善もよろしくお願いします!