こんばんわ。
昨日から海外FXブローカーの人気ランキングというシステムの運用を開始しました。
このランキングは、トップページの他、いろいろなページの最下部でご確認いただけます。
ランキングなのに、システムの運用開始?どういうことだ?って方もいらっしゃると思います。ここで少しだけ仕組みを説明しますね。
ソーシャル・ランキング
このランキングは、安心して利用していただけるよう、ひとりでも多くの方の参考になれるよう、管理側の思惑が一切入らないソーシャル・ランキングとなっています。
その中身というと、各ブローカーページの閲覧された回数や一人(IP)当たりの閲覧回数、滞在時間等を分析して順位を出します。
加えて、この統計にはブローカーのご紹介ページだけでなく、各ブローカーに関連するFAQやレビューの分析も含まれます。
FXブローカーのランキングを検索すると、いろいろなランキングがあり、中には普通に疑わしいブローカーも混ざっている怪しいランキングだったり、いざ口座開設をしたいと思っても見比べるのも一苦労です。そこで、みんなで海外FXの閲覧者、みんなの行動から人気だったりおすすめのブローカーを算出してみようとなり、上記のような統計システムとなったわけです。
1日目の意外な結果
現時点、3月23日19時時点でのランキング・トップ3はこの3ブローカーです。
- FxPro
- Axiory
- TradersTrust
ランキング予想は
私にとって昨日のランキングはとても意外なものでした。
ブローカー紹介ページのページビュー数を確認すると、ここ数カ月、週単位でも1日単位でもThinkForexがダントツで1位のページビュー数を記録しています。次点で、Axiory、FxProと続いています。
そのため、管理側では、1位 ThinkForex 2位 Axiory 3位 FxProと予想していました。
実際の結果は
しかし、結果ランキング 1位は、FxPro (ページビュー数は、3位)。
そもそも、公開したソーシャル・ランキングにおいてFAQや口コミ等を総合された結果では、ThinkForexは1位ではありませんでした。
ThinkForexはトップ5にさえ入っていません。
(ページビューはあてになりませんね…)
2位 Axioryは、納得の順位だとも思います。近年、いろいろなところでその名を目にすることからも人気がうかがえます。
加えて、よくFX関連のウェブサイトでランキング1位となっているXMは、5位です。
算出された数字では、3位 TradersTrustと比べても桁が一つたりませんでした。
(それは何を意味するのでしょうね)
ぜひ、一度ご確認を
今も、リアルタイムで興味深い結果が算出されています。
もちろん、みんなで海外FXで算出したランキングの数字が、必ずしも評価に直結するとは限りません。
しかし、日に数千人以上の方の動向からはじき出されたこの数字は、参考になると思います。
ブローカー選びで困ったら、ぜひ、海外FXブローカー人気ランキングに目を通してみてくださいね♪
オンカジタロウのコメント
2022年5月17日
エクスネス入金遅いー反映しないー前のサポートから返事来ないーなぜ