FX・CFDでは、為替レートが上がっても下がっても注文の仕方によっては利益が出せます。
ドル円(USDJPY)などのFX通貨ペアを含む取引する銘柄の価格がこれから上がる場合、買い注文(ロングポジション)をすると利益を出せます。
反対に、取引する銘柄の価格がこれから下がる場合、売り注文(ショートポジション、空売り)をすると利益を出せます。
買い注文(ロングポジション)と売り注文(ショートポジション)とは?- IronFXコラム「FXバイブル」 目次
値上がりと値下がりを予測
法定通貨は、国や銀行が発行する通貨です。
そのため、FX(外国為替証拠金取引)のアナリシスでは、各国の政治や経済、労働生産性、雇用統計、国際間の貿易収支などを分析します。
買い注文(ロングポジション)とは?
ユーロドル(EURUSD)というFX通貨ペアの場合、売買するのは基軸通貨と呼ばれるユーロです。
もしこれからアメリカ経済(米国経済)が悪くなると予測した場合、米ドルの価値が下がるため、買い注文をする(ロングポジションを持つ)べきです。
そして買い注文をした後は、予想通り価値が下がった米ドルに対して価値が上がったユーロを売る取引 = 買い注文を売る取引をしてください。
売り注文(ショートポジション)とは?
反対に、もしこれからアメリカ経済が良くなると予測した場合、価値が上がる米ドルに対してユーロの価値が下がるため、売り注文をする(ショートポジションを持つ)べきです。
そして売り注文をした後は、予想通り価値が上がった米ドルに対して価値が下がったユーロを買う取引 = 売り注文を買い戻す取引をしてください。
100%+40%+20%入金ボーナス
海外FX業者 IronFX(アイアンFX)では、3つの入金ボーナスが受け取れます。
- 100%入金ボーナス
- 40%入金ボーナス
- 20%入金ボーナス
100%入金ボーナスの場合、例えば1万円を入金すると、ボーナスとして1万円 × 100% = 1万円の証拠金が受け取れます。
最新の情報や正確な情報につきましては、IronFX (アイアンFX)公式サイトやサポート窓口にてご確認ください。
IronFX (アイアンFX)の公式サイトは、コチラ。
IronFX (アイアンFX)についての会社情報やその他クチコミ等につきましては、IronFX (アイアンFX) 会社紹介ページをご確認ください。
カヨのコメント
2021年2月17日
ミルトンは、100万以上入金するとスプレッドが狭い取引口座に移動できるって、、どの口座も取引手数料無料なら、、常に100万円も残高がない俺みたいなトレーダーは、ずっと取引コスト高めで、ずっと冷や飯食わされ続けんのね。。