海外FX業者 FXGTより、取引環境と取引条件の変更のお知らせです。
FX通貨ペア(主にメジャー通貨ぺア)においては、これまでよりもさらに大ロットの注文が出来る様になりました。
そして、一部の仮想通貨FXでは、これまでよりも小ロットで取引が出来る様になり、取引がしやすくなりました。
また、個別株(米国株)では、時間帯による新しいレバレッジ制限を適用するようになりましたのでご注意ください。
FXGTより、FX通貨ペアおよび仮想通貨FXの最小ロット・最大ロットの変更、株式銘柄の新しいレバレッジ制限のお知らせ 目次
最大ロット・最小ロットの条件緩和
海外FX業者 FXGTが、一部のFX通貨ペアと仮想通貨FXの銘柄の最大ロットと最小ロットの変更をしました。
- メジャー通貨ペアにおいて1ポジションあたりの最大保有可能ロット数が、100ロットまで可能になりました
- メジャー通貨ペアにおいて1口座あたりの最大保有可能ロット数が、3,000ドル相当額まで可能になりました
- 一部の仮想通貨ペアにおいて1ポジションあたりの最小ロット数が、0.1ロットから設定可能になりました
FX通貨ペアの最大ロットの変更については、これまでより大きなロットを保有することが可能となりました。
また、仮想通貨FXの最小ロットの変更については、これまでより小さなポジションにて保有が可能となりました。
最大ロット数が増えたFX通貨ペアの一覧
以下が、海外FX業者 FXGTのFX通貨ペアの内、最大ロット数の取引条件の変更があったFX通貨ペアです。
- 豪ドル米ドル(AUDUSD)
- ユーロフラン(EURCHF)
- ユーロポンド(EURGBP)
- ユーロドル(EURUSD)
- ポンドドル(GBPUSD)
- NZドル米ドル(NZDUSD)
- 米ドル加ドル(USDCAD)
- ドルフラン(USDCHF)
- ドル円(USDJPY)
その他のFX通貨ペアの最大ロット数および最小ロット数は、日本語の公式サイトをご確認ください。
最小ロット数の引き下げがあった仮想通貨ペアの一覧
以下が、海外FX業者 FXGTの仮想通貨FXの内、最小ロット数の取引条件の変更があった仮想通貨ペアと最小ロットの一覧です。
銘柄 | シンボル | 最小ロット数 |
---|---|---|
イーサリアム/日本円 | ETHJPY | 0.1 lots |
イーサリアム/米ドル | ETHUSD | 0.1 lots |
イーサリアム/ユーロ | ETHEUR | 0.1 lots |
イーサリアム/ビットコイン | ETHBTC | 0.1 lots |
ライトコイン/日本円 | LTCJPY | 1 lot |
ライトコイン/米ドル | LTCUSD | 1 lot |
ライトコイン/ユーロ | LTCEUR | 1 lot |
ライトコイン/ビットコイン | LTCBTC | 1 lot |
ビットコインキャッシュ/日本円 | BCHJPY | 0.3 lots |
ビットコインキャッシュ/米ドル | BCHUSD | 0.3 lots |
ビットコインキャッシュ/ユーロ | BCHEUR | 0.3 lots |
上記以外の仮想通貨ペアの取引条件には、変更はありません。
ハイレバレッジ500倍で取引できる仮想通貨ペアの一覧は、日本語の公式サイトをご確認ください。
株式銘柄のレバレッジ変更
海外FX業者 FXGTは、個別株の取引に関して新しいレバレッジ制限を設けます。
(祝日を除く)平日の日本時間で午前4時59分から午前6時に保有した株式銘柄のポジションは、レバレッジが10倍に制限されます。
株式銘柄に新しいレバレッジ制限を設定する理由
海外FX業者 FXGTが株式銘柄に新しくレバレッジ制限を設定する理由は、株式銘柄の取引停止時間直前および取引停止時間直後は価格が大きく変動する可能性があり、その際にポジションを保有すると証拠金維持率に大きな影響(損失)を及ぼす可能性があるためです。
そのような場合、予期せぬ損失からトレーダーの資産を守るために、該当の時間でポジションを保有した場合にはレバレッジが10倍に制限されます。
ご不明な点は、日本語ライブチャットなどでカスタマーサポートまでお問い合わせ下さい。
予約注文(指値注文・逆指値注文)の場合
海外FX業者 FXGTのサーバータイム(GMT+3)で午後10時59分から深夜0時0分の間以外に保有したポジションのレバレッジは影響ありません。
レバレッジ制限期間外でポジションを保有し、そのままレバレッジ制限期間に入った場合でも、もともと保有していたポジションのレバレッジまたは必要証拠金に影響はありません。
また、予約注文(指値・逆指値の注文)も、設定された新しいレバレッジ制限の取引時間に該当しない場合、影響はありません。
新しい対象となる株式銘柄
以下が、海外FX業者 FXGTの新しいレバレッジ制限の影響を受ける株式銘柄の一覧(FXGTで取り扱う全ての株式銘柄)です。
- AAPL
- AIG
- AMZN
- AXP
- BABA
- BAC
- BBBY
- BIDU
- BP
- BX
- C
- CAT
- COST
- CSCO
- CVX
- DAL
- DIS
- SVN
- EA
- EBAY
- F
- FB
- GE
- GM
- GOOGL
- GPS
- HPQ
- INTC
- JNJ
- JPM
- KO
- LYFT
- MCD
- MRK
- MS
- MSFT
- NFLX
- NKE
- NVDA
- ORCL
- PFE
- PYPL
- SBUX
- SNAP
- T
- TSLA
- TWTR
- V
- VOD
- WFC
- WMT
- XOM
- YNDX
ご不明な点は、日本語ライブチャットなどでカスタマーサポートまでお問い合わせ下さい。
みんなで海外FX限定特典!3,000円キャッシュバック
みんなで海外FXでFXGTの口座開設をすると、もれなく!3,000円キャッシュバックがもらえる!
受け取り条件は、FX通貨ペアを10ロット以上取引するだけ!
もちろん!
通常の入金ボーナス等の特典も受け取れます。
最新の情報や正確な情報につきましては、FXGT公式サイトやサポート窓口にてご確認ください。
FXGTについての会社情報やその他クチコミ等につきましては、FXGT 会社紹介ページをご確認ください。
カヨのコメント
2021年2月17日
ミルトンは、100万以上入金するとスプレッドが狭い取引口座に移動できるって、、どの口座も取引手数料無料なら、、常に100万円も残高がない俺みたいなトレーダーは、ずっと取引コスト高めで、ずっと冷や飯食わされ続けんのね。。