Spotware (スポットウェア)がモバイル版cTraderのアップグレードを実施
Tradeview、FxPro、IC Marketsほか、メタトレーダーに続いて人気のある海外FXの取引ソフト「cTrader」のモバイル版にてアップグレードが実施されます。特に、チャート上への利益および損失額が表示される機能は、初心者の方にとって非常な便利な機能ですので、ぜひお試し下さい。
MT4、MT5、cTrader、NetTradeX、各取引ソフトの違いとおススメを徹底比較解説
海外FXで利用される取引ソフトの特徴を分かりやすく紹介。
「MT4、MT5、cTrader、さらに会社オリジナルのNetTraderXやFxPro Marketsなど、いったいどのツールを選んだほうが良いのでしょうか?」という疑問にお答えします。
Axiory (アキシオリー)より、cTraderへのログインのための「cTrader ID」作成のお願い
Cトレーダーの新しい管理/クライアントポータル機能 cTID。
Axiory(アキシオリー)では、2018年5月25日 金曜日以降、従来のログイン方法でcTraderへログインできなくなります。cTraderへのログインには、必ずcTrader IDが必須となりますので、cTrader IDの作成をお願いしています。
Tradeview (トレード・ビュー) 近日中の「MT5ライブ口座」登場をお知らせ
Tradeviewは、MT5でのライブ口座を提供予定です。また、合わせて日本語サポートの強化を実施します。
2018年ベストFXサービス・プロバイダー「FxPro (FXプロ)」のアルゴリズム取引とは?
先日のCITY OF LONDON WEALTH MANAGEMENT AWARDSにて、BEST FOREX SERVICE PROVIDERのWINNER 2018に輝いたFxPro(FXプロ)が独自に提供する視覚戦略ビルダーのFxPro Quant(FXプロ・クアント)についてです。
cTrader Web (Cトレーダー・ウェブ) Trading Centralの実装が完了
スポットウェア・システムが提供するcTraderウェブ版に関するニュースです。これまで、cTraderデスクトップ版でしか利用が制限されていたTrading Centralをウェブ版でも利用することが可能になりました。
スポットウェア・システム アンドロイド、iOS向けの新たなCトレーダーを発表
スポットウェア・システムがモバイル向けの新しいCトレーダーを発表。チャートの拡大縮小機能や立ち上げ時間の短縮、インディケーターの追加、主要ニュースサイトとの連携、言語機能の追加というユーザー目線での多岐にわたる改良を実施。現在、無償提供に向けて、ベータ版を展開中。
FxPro (FXプロ)の取扱通貨に株価指数CFDが新たに5銘柄の追加されました
FxPro (FXプロ)で、2017年6月、新たに5つの株価指数CFD銘柄の取引が開始されました。
FxPro (FXプロ)は全ての取引ソフトでマイクロ・アカウントを提供します - ビギナーにも最適なマイクロ口座のご紹介
FxPro (FXプロ)は、マイクロ・アカウントを全ての取引プラットフォーム (MT4、MT5、cTrader)で提供しています。 マイクロ・アカウントでは、1/100ロットの少額の資金でFXトレードが可能です。まずは、$100 (約1万円)でFXを始めませんか?
MT4(MetaTrader4)のダウンロードとMT5について - MT4ダウンロードリンクはこちら
海外FXで一番人気の取引プラットフォーム「MT4(メタトレーダー4)」のダウンロードリンクと、MT4とMT5の違いについて。
「MT4が公式サイトからダウンロードできない」や「MT4をダウンロードしたはずが、MT5がインストールされる」といった現象にお悩みのトレーダーは、このページより公式のMT4(MetaTrader4、メタトレーダー4)をダウンロードして下さい。 さらに、見た目...
FxProよりRUBペアおよび株式指数銘柄に関する取引条件変更のご案内
FxPro (FxPro)より、RUBペアおよび株式指数銘柄に関する取引条件変更のご案内です。
FxProより英国国民投票に際するレバレッジ変更のお知らせ
FxPro (FXプロ)より、英国国民投票に際するレバレッジ変更のお知らせです。
AXIORY 100%入金ボーナス&最大5万円プレゼント - お中元ボーナスキャンペーン2022
Babaのコメント
2022年6月29日
6月に3万円のボーナス受け取ったんですが、追加で5万円貰えますか?