なぜ、取引ソフト「cTrader」を採用する海外FX会社が増えないのか、ご存知ですか?
人気のメタトレーダー (MT4/MT5)とCトレーダーの違いを解説
多くの海外FX会社が、取引ソフトとしてメタトレーダー(MT4およびMT5)を基本として、他の取引ソフトを提供しています。ここでは、最近導入が進んでいる cTrader(Cトレーダー)とメタトレーダーについて比較します。トレーダー目線での使用感だけではなく、海外FX会社からの目線で、そもそもの導入が加速しない理由などを分かりやすく解説します。
Axioryより、無料分析ツール「Axiory Strike Indicator」提供開始のお知らせ
アキシオリー開発のMT4専用テクニカルインディケーター
Axiory公式のテクニカルインディケーター「Axiory Strike Indicator(アキシオリーストライクインディケーター)」が提供開始されました。赤と青の色分けで、だれでも直ぐにトレンド分析が出来る無料のMT4ツールです。
MT4/MT5の公式オンラインストア MetaTraderマーケットで14,000以上の自動売買ロボット等を取扱開始
全製品の4分の1 (約3,800)は無料ダウンロード可能なアプリ
MT4およびMT5を利用中のトレーダーの方は、今後、取引ソフト(取引プラットフォーム)の開発元であるMetaQuotesの公式オンラインストア「MetaTraderマーケット」でEAなどのアプリケーションを購入することが出来るようになります。
Tradeview (トレードビュー)の取引口座毎の特徴をわかりやすく解説
MT4、MT5、cTraderの全てを網羅する海外FX会社
MT4、MT5、cTraderが選択できるTradeview(トレード・ビュー)には、合計6つの口座種類があります。最大レバレッジほか、取引手数料、最小取引ロット、最低入金額などの口座毎の特徴・メリットを、一覧表でわかりやすくまとめています。
Tradeview (トレードビュー)より、cTraderで最大レバレッジ10倍の仮想通貨CFD取引スタートのご案内
cTraderの仮想通貨CFDは、レバレッジ10倍・スワップフリー
Tradeview(トレードビュー)では、cTraderで、仮想通貨の証拠金取引(CFD)が出来ます。仮想通貨の銘柄は、ビットコインなど主要仮想通貨5銘柄で、最大レバレッジ10倍で取引可能です。
Evolve Markets (イボルブ・マーケット)より、MT5での仮想通貨銘柄DASH/USD取り扱いのご案内
仮想通貨の証拠金取引が、最大レバレッジ50倍で取引可能なEvolve Markets(イボルブ・マーケット)では、「DASH」の取引が可能です。最新のメタトレーダー「MT5」で、仮想通貨10銘柄が取引できます。
IFC Markets (IFCマーケット)より「MT5」採用のお知らせ
IFCMarkets(IFCマーケット)の取引プラットフォームにMT5が追加になります。PC版のみですが、最新のMetaQuotesの取引プラットフォームで取引を行うことが出来ます。
Evolve Marketsより、ビットコインキャッシュ「BCH/USD」の取引開始のお知らせ
最大レバレッジ50倍で仮想通貨の証拠金取引ができるEvolve Marketsの取引銘柄は、「リップル」に続き、「ビットコインキャッシュ」が追加されて、合計11銘柄となります。
Tradeview (トレード・ビュー) 近日中の「MT5ライブ口座」登場をお知らせ
Tradeviewは、MT5でのライブ口座を提供予定です。また、合わせて日本語サポートの強化を実施します。
ブローカー向けMT5ソリューション「マーケットプレイス」の採用企業が2倍増のお知らせ
MetaQuotes(メタクオーツ)より、MT5の人気・需要の拡大に関するお知らせです。
MT5は、MT4のバージョンアップではありません。異なるマーケットを狙った取引プラットフォームです。
海外FX馴染みの取引プラットフォーム「メタトレーダー」のMT4とMT5の違いを、MT5の開発経緯に戻って詳しく解説します。
IFC Markets (IFCマーケット) ネットトレードXに2種類の「変動スプレッド口座」追加のお知らせ
IFCMarkets(IFCマーケット)より、ネットトレードXにおける取引口座種類の追加のお知らせです。
やすひこのコメント
2020年12月9日
日本からの新規口座開設は不可能になりました。 > 自分には通知が来てない。。。今のところ使ってないけど、今持ってる口座も使えなくなるんですかね