WindsorBrokers(ウィンザーブローカー)より、公式スマホアプリのリリースのお知らせ
Android、iOS(iPhone、iPad)で無料ダウンロードできるFXアプリ。
海外FX業者 WindsorBrokers(ウィンザーブローカー)が、日本語対応の公式スマホアプリをリリースしました。 口座開設から入出金まで出来ます。 また、公式スマホアプリのダウンロード・インストールも利用も無料です。
Yadix(ヤディックス)が、取引情報の管理・公開およびコピートレードができるFXBlueを導入
海外FX業者 Yadixは、情報公開とコピー取引ができるMyFXBookとFXブルーに対応。
海外FX業者 Yadix(ヤディックス)が、FX取引の情報管理および公開ツールとして人気がでているFXBlueを導入しました。 FXBlue(FXブルー)は、MyFXBookと同じようにコピートレードの機能も備わっています。 また、FXBlueはYadixの他にもTradeview(トレードビュー)やHotForex(ホットフォレックス)も導入しています。
FBS(エフビーエス)より、コピートレード口座ごとに利確・損切りができる新機能追加のお知らせ
海外FX業者 FBSのコピー取引口座自体に利確・損切りの価格設定ができるようになりました。
海外FX業者 FBS(エフビーエス)が、コピートレードアプリ「FBS CopyTrade」に新しい機能を追加しました。 コピートレードを始めるための最初の設定で、コピー先のトレーダーごとに「利確(テイクプロフィット)」と「損切り(ストップロス)」の金額を決めることができます。 通常、利確と損切りは注文ごとに決める設定ですが、コピートレード(コピー取引)先の口座ごとに決められるため、より確実に利益と損失を管理できるようになりました。
XM(XMTrading)各社より、MT4のバージョンアップのお願い
海外FX取引プラットフォームMT4の旧バージョンのサポートが完全終了。
XMほか海外FX業者は、最新バージョンのMT4(MetaTrader4,メタトレーダー4)のダウンロードをお願いしています。 2019年7月1日以降、一部の旧バージョンのMT4で、MT4の開発・提供元のMetaQuotesによるサポートが完全に終了するためです。 iPhone/iPadのiOSおよびAndroidのMT4アプリ(FXアプリ)も対象ですのでご注意ください。
海外FXアプリ「cTrader Mobile version 3.5」に新機能が追加
海外FXアプリのcTrader Mobileに、新しい注文変更機能や、テクニカル分析Rectangleなどの新しい機能が追加されました。
cTrader (Cトレーダー, シートレーダー)の海外FXアプリ「cTrader Mobile」が、バージョンアップしました。 今回のアップデートで、チャート上での注文変更機能の追加や、テクニカル分析ツールのRectangleの追加など、4つの新機能が追加されました。 2019年5月23日時点で、cTrader Mobileの最新バージョンは、バージョン 3.5.54180となります。
Spotware Systemsより、モバイル版cTraderに、市場分析ツール「Autochartist Analysis Tool」追加のお知らせ
海外FX取引アプリのcTraderで、Autochartist分析ツールが利用できるようになりました。
海外FXで人気の取引ソフト「cTrader」を開発するSpotware Systems (スポットウェアシステムズ)より、新機能追加のお知らせです。 cTrader Mobile (Cトレーダーモバイル)に、Autochartist Analysis Toolを追加しました。 今後、スマホでFX取引が出来るFXアプリのcTraderでも、市場分析ツールのAutochartist (オートチャーティスト)を利用することが出来ます。
FBSより、ポータルサイト専用スマホアプリ提供開始のお知らせ
FBSのトレーダーポータルサイトをモバイルアプリで管理できます。
FBSが、個人エリア (お客様のポータルサイト)へログインできるアプリを開発しました。 Androidアプリ: 2019年4月11日から提供開始 iPhoneアプリ: (間もなく提供開始予定)
FBSより、コピート取引アプリ「FBS CopyTrade」におけるバージョンアップのお知らせ
スマホでのコピー取引がさらに便利になりました。
FBSは、独自開発のオリジナルコピー取引アプリ「FBS CopyTrade」におけるバージョンアップを行いました。 今回の更新では、UXを考慮した表示方法や操作性の改善が主な内容です。
FBSより、iOS版/Android版トレードアプリ「FBS Trader」提供開始のお知らせ
iPhoneやiPadで利用できる海外FX取引アプリのご紹介です。
FBS (エフビーエス)が、公式FXアプリを提供開始しました。 アプリ名は、「FBS Trader」です。 現在のiPhoneなどのiOS版に加えて、Android版の提供も開始されました。
メタトレーダー開発元のMetaQuotesが、日本語に対応した無料のマーケット・カレンダー・アプリを提供開始
メタクオーツ公式FXサポートツール「Tradaysカレンダー」。
世界主要8カ国のチャートに影響を与える経済指標・重要イベントを全てカバーするMetaQuotesの公式マーケット・カレンダー・アプリ「Tradays」がリリース。
XM (XMTrading)のスマホアプリで、MT5口座でログイン・FX取引が可能に
XM公式スマホアプリがバージョンアップによりMT4/MT5対応しました。
XM(XMTrading)の公式スマホアプリで、MT4とMT5のどちらの取引口座からでもログインが出来るようになりました。 初めての方は、スマホアプリから口座の開設を行えますので、PC不要、アプリのダウンロードだけで取引から入金や出金などの資金管理など、多くの主要なサービスが利用可能でおすすめです。
MT4/MT5の公式オンラインストア MetaTraderマーケットで14,000以上の自動売買ロボット等を取扱開始
全製品の4分の1 (約3,800)は無料ダウンロード可能なアプリ。
MT4およびMT5を利用中のトレーダーの方は、今後、取引ソフト(取引プラットフォーム)の開発元であるMetaQuotesの公式オンラインストア「MetaTraderマーケット」でEAなどのアプリケーションを購入することが出来るようになります。
AXIORY 100%入金ボーナス&最大5万円プレゼント - お中元ボーナスキャンペーン2022
Babaのコメント
2022年6月29日
6月に3万円のボーナス受け取ったんですが、追加で5万円貰えますか?